プロポーションを整えてキレイになるということを誰もが望んでいますよね。それでも痩せればいいというわけではなく、魅力が引き立つスタイルを目指さないと痩せても意味がなくなってしまいます。
たとえば、最近テレビで見た歌手の工藤静香さんは、とてもキレイで歌も上手ですが、少し細すぎのような気がしませんか? (キムタクさんごめんなさい)今回は、自分に合ったスタイルとダイエット法を風水の4タイプの星座別にご紹介いたします!
火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)
火は熱の使い方がポイントです。巻けず嫌いの性格を活かしてスポーツの試合に挑戦してみるのもいいのでは?集中力があるので、やりすぎてオーバーヒートしないように、適度な運動量を定期的に行うといいですよ。
燃焼サプリを取り入れて、日常生活で代謝UPを狙うのもおすすめです。食事制限でガリガリにならないように、食べて動くようにします。引き締まった筋肉を付けて、ボディラインにメリハリをつけるのが大切です。
地の星座(牡羊座・おとめ座・やぎ座)
地は食生活とリズムがポイントです。栄養バランスを考えた健康的な食事と衛生管理をするだけで、健康美を手に入れられます。肌や髪、骨格といった美に欠かせないパーツも
ビタミンとミネラル、カルシウムで効果的に強化できます。
生活のリズムも整えて、毎日の体操を習慣にしましょう。5分だけでも良いので軽い柔軟体操を行うのもおすすめです。就寝前のストレッチは股関節の可動域が大きくなるので、運動量が上がります。気づいたら体重が減っているかもしれません。
風の星座(ふたご座・天秤座・水瓶座)
風は呼吸法と血液の流れがポイントです。下腹に力を入れて凹まし、胸に大きく空気を吸い込みゆっくりとしたリズムで呼吸をしましょう。お腹が凹んで、バストアップにも効果的なエクササイズです。
つま先立ちから床にかかとをつく動きを左右交互に2分、肩を前後に10回づつを回し、首を左右にゆっくり10回づつ傾ける。これを毎日の日課にして、体内の循環を良くしましょう。
また、縄跳びを取り入れても良いかもしれません。ふくらはぎを動かすことで、冷え症も改善されるので、肌艶が良くなってスレンダー美人を目指せますよ。
水の星座(蟹座・蠍座・魚座)
水は水分と婦人科系がポイントです。水分補給には白湯(ゆるま湯)がおすすめです。また、リンパマッサージで、リンパのつまりをほぐすようにし、生理不順で悩んでいたら、婦人科に相談して体のリズムを整えるようにするといいです。
半身浴をするのも体を温めるのに効果的なので、むくみが取れてスッキリボディになれます。アロマヨガなど、癒し系のエクササイズで体を動かすのもおすすめです。
ボディメイクは一時的にやっても意味がありません。年齢を超えた美しさを手に入れることができるので、無理なくずっと続けていくことが大切です。