前回は、寒い冬におすすめのショウガスムージーをご紹介しましたが、スムージーは牛乳とMIXすることで、より美味しくなります。でも果たして、「牛乳って、ダイエットに効果があるの?」と疑問に感じたことはありませんか?
ただ健康に良いからという理由だけで、牛乳を毎日飲んでいるという人も多いかもしれませんが、実のところ牛乳には、かなりのダイエット効果があります。今まで苦手で敬遠していた方も、きっと飲んでみたくなりますよ。
牛乳は大きな痩せパワーを持っています。
牛乳には栄養が豊富に含まれているので、1杯の牛乳と同じ量の他の飲み物に比べると、より満腹感を得ることができます。食事の前に1杯の牛乳を飲むと、食事全体の摂取量を減らすことができるので、ダイエットにもつなげることができるのです^^
牛乳に含まれるたんぱく質は、筋肉の成長を助けるので、体の基礎代謝アップへとつながります。特に有酸素運動と組み合わせることで、より効果が高まるので、ウォーキング後に牛乳1杯を習慣にしてもいいですね。
また、ビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸という成分にも痩せ効果があると言われていて、これらは、体に入り込んでしまった糖質・脂質などを分解して、排出させる働きを活性化してくれます。
特に食べ過ぎてしまった日は、食後に牛乳を飲むのも良いです。
牛乳は栄養豊富なダイエットサポートドリンク
牛乳には、ビタミンやミネラルも豊富に含まれていますが、代表的なのはカルシウムです。牛乳を飲めば、カロリーを制限できて体に必要なカルシウムをはじめとした鉄分・カリウムなどのミネラルを摂取できるのです。
ダイエット中にストレスを感じやすい人は、栄養豊富な牛乳を飲むことで、バランスのとれたダイエットになります。
私は、牛乳が栄養豊富なのは知っていましたが、高カロリーのイメージを持っていました。しかし、コップ1杯の牛乳のカロリーは、約130kcal程度で、20代女性が1日摂取する必要があるエネルギーの10%にも満たさないことを初めて知りました。
低脂肪や無脂肪の牛乳を選ぶようにすると、カロリーだけでなく脂質の摂取も制限できます。これからは、ダイエットサポートドリンクとして、もっと牛乳を取り入れていきたいですね。