太りやすいアラフォー女性がキレイ痩せを実現する方法とは?
アラフォーは、痩せにくい年代には間違いありませんが、
太らないようにするコツがあります。
今回は、ダイエットで注意すること、食事の取り方、
運動の方法についてご紹介します。
まず、アラフォー女性がダイエットするときは、
極度に食事の量やカロリーを減らすと、
体調を崩してしまう危険性があります。
ストレスもたまりやすいので長続きせず、
リバウンドを引き起こすこともあるので、注意が必要です。
また、体重は減っても顔や体がシワだらけになってしまい、
実際の年齢より老けて見られるように…
運動を始めようとして、いきなり激しいことをすると、
途中で挫折しやすくなり、足首や膝、腰などを痛めてしまうかもしれません。
40代女性の食生活
太りやすいアラフォー女子がキレイに痩せるためには、
抗酸化作用の高い食材を積極的に取り入れることが大切です。
活性酸素が体の細胞に入り込むと、
たんぱく質、脂質が酸化して細胞の働きが低下しますので、
次のような食材を取り入れるようにします。
- ベータカロテン … 人参、カボチャ、ほうれんそうなど
- ビタミンC … レモン、ミカン、ブロッコリー、小松菜など
- ポリフェノール … 赤ワイン、ブルーベリー、ココア、緑茶、りんご、大豆など。
- フラボノイド … レタス、春菊、タマネギ、大豆、緑茶など
アラフォー女子の運動
脂肪を燃焼する働きがあるのは筋肉なので、
できるだけ運動を行って筋肉を鍛えることが大事です。
運動は軽いものから始めますが、
まずは、身体全体を使う有酸素運動がおすすめです。
たとえば、ウォーキングなら15分程度で良いですが、
なるべく続けるようにします。
水泳や軽めのジョギングなども有効ですが、
ゆったりしたフォームで少しづつ距離と時間をのばしていきます。
慣れてきたら、脂肪燃焼効果のある有酸素運動をする前に
軽い筋トレを行うとダイエット効率がアップします。
特にお腹を鍛えるのが効果的なので、
お腹エクササイズを習慣にするのが理想ですが、
歩く時や座っている時でも、おへそが背骨につく位に
下腹を薄くするように意識するだけでも、お腹の引き締めに役立ちます。
いずれも続けることが大事なので、
自分で無理なく実践できる方法を選んでください。
短かい時間から少しづつ続けることを習慣にしていけば、
10年後、20年後も健康で若々しくいられます。
ほんのちょっとの努力を続けていくことが、
キレイ痩せを実現できて、アンチエイジングにもつながっていくのです。