「家事や通勤も運動に」をコンセプトにしたダイエットサプリが誕生しました。いつもと変わらない生活で、スリムな毎日へと導くパプリカオイルダイエットです。ダイエットは気になるけど忙しいし運動は苦手という方におすすめです。
まずはパプリカとピーマンの違いについてです。緑のピーマンは苦いことから子供に敬遠されがちですが、大人になってから美味しく感じるようになった人もいるでしょう。ピーマンの肉詰めやチンジャオロース、ピーマンのドライカレーなど、ピーマンが主役のメニューも多いですよね。
ピーマンとパプリカの違い
ピーマンはナス科トウガラシの品種ですが、辛みのもとであるカプサイシンを含んでいません。通常目にする緑色のピーマンは未成熟のうちに収穫したものです。収穫をせずそのまま完熟を迎えると赤色になり、品種によっては黄色やオレンジ色のものもあります。
ピーマンとパプリカの違いですが、ピーマンよりも肉厚で大型の品種をパプリカと呼んでいます。一般的に完熟させてから市場に出荷されるので黄色や赤色をしています。パプリカはピーマンの一種なので、カラーピーマンの仲間といえます。
赤ピーマンのビタミンC・βカロテン含有量はトップクラス
緑色のピーマンはなんと野菜の中でトップクラスのビタミンCを含み、赤ピーマンはさらにその2倍以上のビタミンCを含んでいます。ビタミンCには細胞の老化を抑制する働きやコラーゲンの合成、メラニン色素を抑える働きがあります。
さらに新陳代謝を高め、粘膜を健康に保つ成分であるβ‐カロテンも含まれています。赤ピーマンはトマトを超えるβ‐カロテンを含有しているのです。
そんな赤ピーマンを使用したダイエットサプリが誕生しました。毎日が忙しいあなたにピッタリのグリコの新商品・パプリカオイルダイエットは、ダイエットは気になるけど忙しい、でも運動は苦手だという方におすすめの商品です。
最近こんな悩みはありませんか?
- おばさんみたいに見られたくない
- 昔はなかったお腹のどんよりが気になる
- 運動してもなかなか戻らない
- 科学的なサプリは体に良くなさそう
でも安心してください。赤いパプリカには理想的なスタイルを目指す女性にとって、嬉しい成分がたっぷり含まれていることが分かりました。
赤いパプリカは緑黄色野菜の優等生!
グリコの新製品・パプリカオイルダイエットは、丁寧に抽出したパプリカオイルをぎゅっと詰め込んだ植物性サプリメントです。植物由来のボタニカルサプリなので、胃にも優しく安心して長く飲み続けられます。
パプリカから色素成分を丁寧に抽出したパプリカオイルには、7種類ものパプリカキサントフィルが含まれています。このパプリカキサントフィルの1種であるβ‐クリプトキサンチンは、スリムな毎日を目指す方にとって嬉しい成分なのです。
サプリ1粒当たり、赤いパプリカ1.8個分ものβ‐クリプトキサンチンを配合。これはトウガラシに換算すると24本分の量に!
日常生活の中に1日1粒取り入れるだけだから、パプリカの赤いパワーを安心して気軽に取り入れることができます。1週間トライアル(1袋7粒入り)は、お一人様1回限りの提供で980円(税別)です。
毎日の家事や通勤がダイエッターの味方になるサプリです。体のラインが気になってきたら、ぜひお試し下さい。