何をやっても痩せられない「ぽっちゃり体形」だったのに、10キロ減量できた40代女性の体験記です。美しいスタイルを手に入れるために一生太らない身体を目指しています。運動が苦手でも痩せる方法や最新のダイエット情報を紹介します。

本当に痩せる方法で一生太らない体を目指す40代のダイエット

ダイエットに効くお茶の特集

ダイエットに効くお茶

ランキング・比較

高カロリースープベスト10と低カロリースープ厳選5

投稿日:2016年2月9日 更新日:

高カロリースープ

体も温まってお腹も満たされるスープ。冬の定番で忙しい朝でもインスタントスープなら気軽に作れて便利ですよね。美味しくて野菜も摂れるスープですが、飲みすぎには注意したいものです。

 

何杯も飲んでいると、いつの間にか結構なカロリーになっていることもあるからです。そこで、高カロリーなスープトップ10をご紹介します。もしかして、あなたの好きなスープもランクインしているかも!?

 

平均的なスープ皿250gあたりのカロリーで比較してみました。

高カロリースープベスト10

 

10位:じゃがいものポタージュ(148kal)

じゃがいもをコンソメで煮込んだ後、こして牛乳やバターなどを加えて温め塩コショウで味を調えます。じゃがいもと牛乳、バターがカロリーアップの要因です。

 

9位:ワンタンスープ(150kcal)

ワンタンのつるっとした食感が楽しめるスープです。コンビニでおにぎりやお弁当と一緒にワンタンスープを買う人も多いです。しかしワンタンの皮と中身のひき肉でこの順位に。家で作る時はワンタンの量を控えめにすると良いかもしれません。

 

8位:ガスパチョ(168kcal)

ガスパチョはスペインで生まれた冷たいスープです。トマトやパプリカなどの野菜とバケットをすりつぶしてブイヨンを加え、オリーブオイルで味を調えたスープです。オリーブオイルとバケットが使われているのでカロリーが高めに。

 

7位:カボチャのスープ(185kcal)

寒い時期の定番スープですが、カボチャや牛乳、バターが使われているのでカロリーがアップします。野菜のポタージュなら、ほうれん草のポタージュのような糖質が少ないものが低カロリーになります。

 

6位:コーンポタージュ(198kcal)

冬になるとコンビニや自動販売機で、缶入りコーンポタージュスープを買ってしまう人が多いと思います。しかしコーンやバター、薄力粉を使ったスープなのでカロリーは高め。飲みすぎには注意です。

 

5位:クリームシチュー(220kcal)

野菜や鶏肉などの材料を大きめに切り、牛乳や生クリームなどで煮込んだスープです。普通のスープと違ってメインにもなる料理なので、1人前にすると300kcalほどになります。鶏モモ肉ではなくてムネ肉やささみを使うことで、カロリーが抑えられます。

 

4位:サムゲタン(238kcal)

韓国の定番スープが4位に。鶏に高麗人参やもち米、ニンニクなどを詰めて煮込んだスープですが、鶏の脂やもち米などで高カロリーに。自分で作る時は香草たっぷりでミツバやなつめ、ネギなどをふんだんに使用して。脂身の少ない鶏肉を使えばカロリーカットが可能です。

 

3位:クラムチャウダー(265kcal)

ハマグリなどのシーフード類や野菜、ベーコンなどが入った白いクリームスープです。トロっとしたホワイトソースで高カロリーに。カロリーを減らすにはとろみを弱くしたり魚介を増やしたり、ベーコンやジャガイモの量を減らし、キャベツにすればカロリーが抑えられます。

 

250gでは265kcalですが、他のスープよりも重量があり、1人前になると370kcalほどになるので要注意です。

 

2位:ビーフシチュー(278kcal)

牛肉や野菜がごろごろ入った食べ応えのあるシチューですが、デミグラスソースや牛肉を使っているので高カロリーに。普通のスープと違ってメインにもなる料理なので1人前だと600kcalに。

 

肩ロースは避けて肉を脂身の少ないモモや肩にするとカロリーをカットできます。

 

1位:ポトフ(283kcal)

フランスの家庭料理であるポトフは、肉や野菜などをじっくり煮込んだスープです。野菜たっぷりでヘルシーなイメージですが、実は高カロリーなのです。脂身の多い肉、糖質の多い野菜を使っているのでカロリーアップの要因に。

 

自分で作る時は牛肉よりも鶏肉を利用し、キャベツやブロッコリーを使うことで、カロリーを減らすことができます。

 

こうしてみると、比較的トロっとしたスープはカロリーが高いものが多く、サラッとしたものはカロリーが低めの傾向です。糖質の多い野菜を少なくして、葉野菜を使うようにするとヘルシーになります。

 

今の時期は家庭でスープを作ることも多いですよね。気になっていた方はカロリーをとりすぎないように、具材や味付けに気をつけてみましょう。

 

それでは、どんなスープが低カロリーなのでしょうか?

低カロリースープ

家庭で作れる低カロリーのスープを低い順に5つピックアップ!

 

クイック高菜とわかめスープ(10キロカロリー)

材料(4人分):高菜漬け40g、細ネギ2本、カットワカメ3g、チキンスープの素小さじ1、お湯カップ3、白ゴマ少々

 

作り方:

  1. 高菜漬けは粗みじん切り、細ネギは小口切りにする。
  2. 器に1とカットワカメ、チキンスープの素、お湯3カップを注ぐ。白ゴマ少々を振る。

 

キャベツ玉ねぎスープ(62キロカロリー)

サラダにしたくなる材料ですが寒い季節はスープがおすすめです。

材料(2人分):キャベツ1枚、玉ねぎ1/8個、ロースハム2枚、A.コンソメ固形1個、お湯2カップ、塩・コショウ少々

 

作り方:

  1. キャベツとハムは千切りにし、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 鍋にAを煮立て、1を加えて煮る。野菜がやわらかなくなったら塩コショウで味を調える。

 

燃焼系デトックススープ(80キロカロリー)

材料1週間分:玉ねぎ大3個、ピーマン1個、セロリ1本、キャベツ大 半玉、ホールトマト1缶、生姜1カケ 親指大、チキンスープの素、鶏ささみ肉

 

作り方:

  1. 野菜、鶏ささみ肉を食べやすい大きさに切る。しょうがは薄切りにする。
  2. 鍋に野菜、ホールトマト、チキンスープの素を入れ、材料が隠れる程度の水を入れ10分くらい煮る。鶏ささみ肉は最後に入れるとパサつかない。薄味なので飽きたら塩、胡椒、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けしても。鍋に調味料を入れずに食べる時に少量入れると味が分かりやすい。

 

農園風スープ(90キロカロリー)

野菜たっぷりの鮮やかな色合いのスープです。

材料(2人分):玉ねぎ・小細切り1個、人参・小千切り1/2個、かぶ・小細切り1個、さやいんげん・斜め薄切り5本、固形スープの素・1/2個、バター大さじ1、塩、黒胡椒少々

 

作り方:

  1. 鍋にバター大さじ1を中火で溶かし、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
  2. 人参を加えて5分炒め、水カップ3とスープの素を加える。沸騰したらアクをとり、5分煮たらかぶを加える。
  3. かぶが柔らかくなったらいんげんを加え2分煮る。塩、黒胡椒で味を調える。

 

トマトとコンソメスープ(101キロカロリー)

トマトの酸味とベーコンの旨みがたっぷり入ったい美容に良いスープです。

材料(2人分):トマト1個、玉ねぎ1/4個、ベーコン2枚スープ、固形スープの素、砂糖小さじ1、白ワイン大さじ1、水400ml、塩胡椒少々、サラダ油小さじ1、フライドオニオン

 

作り方:

  1. トマトはヘタをくりぬき、ざく切りにする。玉ねぎは1cm角に切る。ベーコンは幅1cmに切る。
  2. 鍋にサラダ油、玉ねぎ、ベーコンを炒め、煮立ったらトマトを加えてアクをとりながら3~4分煮る。塩コショウで味を調え、器に注いでフライドオニオンを散らす。

 

野菜が持つ力でダイエットに役立つ力は4つあります。①低カロリー ②デトックス効果 ③脂肪燃焼効果 ④繊維質が豊富でお通じに効く。

 

野菜をスープにするとカサが減り、生野菜を食べるよりも栄養がつまっているので、より一層野菜のパワーが頂けます。消化吸収も野菜スープの方がいいので身体に優しいですよ。

 

当ブログで人気の商品は、食事中や食後にプーアール茶を飲むだけの簡単ダイエットです。

 

プーアール茶には、食事中の脂分を流して吸収を抑えると言われているので、茶流痩々は、太りやすい体質の人や食べることが好きな人におすすめです!はじめての方はお試しサイズからスタートできるのが好評です。

 

国産ダイエットプーアール茶の茶流痩々を10日間飲んでみました!

40代に人気のダイエット ランキング

荒畑園のプーアール茶【茶流痩々】

販売累計60万袋突破。なんとリピート継続率80%!運動、食事制限などダイエット法はたくさんありますが、毎日の食前・食後の飲み物を、国産プーアール茶に変えて嬉しい変化を実感してみませんか?クセがなくまろやかで紅茶感覚で飲めるから、気軽に毎日続けられると評判の国産プーアール茶です。

カテゴリー 国産ダイエットプーアール茶
価格 1袋5g×10個入りで1,500円+(税)

富士フイルム メタバリアスリム

健康的ですっきりとした体形を維持したい人をサポートする、機能性表示食品のダイエットサプリです。年齢とともに太りやすくなる悩みを解決するのがメタバリアスリムです。偏った食生活や栄養補給、健康を維持するサプリメントで、サラシアなどの成分をマルチに配合しています。

サラシアの効果について

加圧シャツ

アブクラックスインナーは、女性らしい美しいボディーラインを手に入れたい、運動が長続きしない、ダイエットをしても思うように痩せない女性におすすめです。あなたがすることは、加圧シャツのアブクラックスインナーを着るだけです。

-ランキング・比較

Copyright© 本当に痩せる方法で一生太らない体を目指す40代のダイエット , 2023 AllRights Reserved.