「もっとスリムになってキレイになりたいけど、何から手をつけていいのかわからないんです…」このような方は、まず発酵食品を毎日食べることを習慣にするといいです。
どのような食事をして、サプリメントや美容ドリンクを飲んだとしても、吸収が腸にかかっている以上、腸が乱れてはどうにもならないのです。
なぜ発酵食品がいいのか?
どうして発酵食品かというと、実は、腸に住んでいる腸内細菌以外の菌を大人になってから摂取しても、私たちの腸にはほとんど定着しません。腸内細菌の種類は、見つかっているだけでなんと1000種類あるのです!
その中から自分の腸内に住んでいる乳酸菌を摂取できればいいのですが、元々済んでいない菌を取り入れても、一時的に刺激を与えるだけで排泄されてしまうのです。
そう言えば、乳酸菌のサプリメントを飲んでも体質に合っていないようで、全く効果がないことがありました…
発酵食品、乳酸菌、オリゴ糖を取り入れて腸内環境を整える!
もし腸内細菌たちに元気に働いてほしいのであれば、おにぎりだけ、パンだけといった偏った食事ではなく、腸内細菌たちが喜ぶ発酵食品や、乳酸菌、オリゴ糖を食べることがアンチエイジングのポイントです。
また、排便ごとに腸内環境は元に戻ってしまうので、毎日補給することが大切です。
普段から納豆、みそ、ぬか漬けなど乳酸菌を多く含む発酵食品を多くとり、その上で乳酸菌のサプリメントを使用すれば、腸内環境はかなり整ってきます。おにぎりやパンにヨーグルトや乳酸菌飲料をプラスするのはいいのですが、含まれている乳酸菌が腸に合うかどうかは、便の調子を見て判断します。
食べないダイエットや偏った食事で飢餓状態になってしまうと、腸内細菌をそんなに簡単に戻すことはできず、エネルギー代謝が乱れて、冷えやすく太りやすい体質になってしまいます。
便秘を治せば基礎代謝力は上がり、基礎代謝力が上がれば正常な便通が訪れます。この相乗効果があるので、腸がキレイな人は老けにくくなりますよ。
老けず太らずスリムな体をキープする方法!
お腹が空いたときにサンドイッチやおにぎり、菓子パンをパクリ。おやつに甘いチョコを一口など。確かに忙しい日常の中で簡単にお腹をを満たせるものといえば、このような気軽に摂れるものが中心になるかもしれません。
ですが軽い気持ちで摂ったその一口が肥満に繋がっていくのです。炭水化物や菓子類には糖質が多く含まれています。空腹時に取ることによって血糖値が急上昇します。そして糖分はブドウ糖に分解され、あっという間に吸収されてしまうのです。
その後は急上昇した血糖値を押さえようと、膵臓からインスリンが急激に分泌され始めます。インスリンが分泌されればされるほど、脂肪を溜め込み、太りやすい体になるのです。
ではどうすれば老けず、太らずにいられるのでしょうか。それには血糖値をできるだけ緩やかに上昇させていくことがポイントです。そしてできるだけ血糖値が上がらない食べ物から食べていけばいいのです。
まずは食物繊維を多く含む野菜、温かい汁物、肉、魚などのたんぱく質、ご飯などの炭水化物。この順番で食べると血糖値の急上昇を抑えることができます。