日頃ダイエットを一生懸命頑張っていても、いざ食事となるとコロッと忘れて、結局食べてしまう… 。なんてことはありませんか? これではダイエットに成功できないので、何とかしたいものです。
そんな誘惑に負けないようにするためには、食事の前にあるものを口にすると、食欲を抑えてコントロールしてくれる食べ物があります。
食事前にたくさん食べてしまいそうと思った時は、次の食材を口にして食欲に打ち勝って下さい。頑張るダイエッターの味方になってくれる食べ物をご紹介します!
ビターチョコ
食前の20~30分前にカカオ70%以上のビターチョコを食べると、満腹中枢が刺激されて食欲を抑える効果があります。また、チョコには食物繊維も入っているので、意外とダイエットには効果的なスイーツなのです。甘いもので痩せられるのは、女性の皆さんはとても嬉しいですよね。
豆乳
豆乳も食事の20~30分前に摂取することで、食欲を抑えることができます。豆乳の原料は大豆で、ダイエットや女性の肌老化に効くイソフラボンなど美容にいい成分がたくさん入っています。腸内環境を整えてくれる作用もあるので、便秘が気になる方にもおすすめです。
温かい野菜スープ
食事を取る時に最初に炭水化物から食べてしまうと、どうしても血糖値が上昇してしまいますが、それを効果的に抑えるのが野菜スープです。野菜も火を通すと、生よりもたくさんの量を摂取できます。腹持ちもよくて、かなりの満腹感が得られます。
薬味たっぷりの納豆
納豆は体の代謝をよくしてくれ、食物繊維も豊富です。食物繊維はお腹の中で膨らむので、食前に摂取すれば食べ過ぎを防いでくれるのです。
また、納豆の効果を高めるために、ネギ、大根おろし、キムチなどの薬味もたっぷり入れましょう。血行を促進したり、お通じをよくしたりと、嬉しい効果がたくさん期待できますよ!
豆腐入りチャーハン
チャーハンが高カロリーになるのはパラパラに仕上げるのに油がたっぷり必要だからです。油を減らすにはテフロン加工のフライパンを使って油を極力少なめにするのがポイントです。
さらにカロリー減を狙うなら、ご飯の量を半分にして代わりに豆腐を加えてみましょう。水切りした豆腐を強火で炒めると、パラパラした食感がチャーハンに似ています。意外においしく仕上がります。炒めた油を控えた分、最後にごま油をひと垂らしすると風味とコクが加わり、ボリュームがアップします。
ダイエットの味方・大根そば
そばはダイエット向きのメニューですが、つるっとした食感でのど越しが良いため、早食いの原因になります。防止するにはそばにひと工夫してみましょう。ゆであがったそばに大根の千切りを混ぜるだけです。
元々蕎麦屋のメニューにはおろしそばがあるくらいで、そばと大根は相性抜群です。味は良いし大根で満腹感も得られ、噛む回数が増えて早食い防止にもなります。また食べる直前にゴマを振りかけると、風味が増して栄養バランスも良くなります。