何をやっても痩せられない「ぽっちゃり体形」だったのに、10キロ減量できた40代女性の体験記です。美しいスタイルを手に入れるために一生太らない身体を目指しています。運動が苦手でも痩せる方法や最新のダイエット情報を紹介します。

本当に痩せる方法で一生太らない体を目指す40代のダイエット

ダイエットに効くお茶の特集

ダイエットに効くお茶

食事のとり方

グラノーラのアレンジと玄米を使った簡単手作りレシピ

投稿日:2016年4月21日 更新日:

カルビー・フルグラ

朝ごはんは何を食べていますか?以前ならご飯かパンという答えがほとんどでしたが、ここに新しく加わったのがグラノーラです。

 

いまや忙しく働く女性の朝食の定番になりつつあります。第3の朝食とも言われるグラノーラは、「忙しい朝は料理に時間をかけたくない。でも栄養バランスのいい朝食が食べたい。」そんなあなたの願いをかなえてくれます。

 

グラノーラを販売する大手食品メーカーが工場を増設したり、グラノーラ専門店ができるなど、健康志向の高まりを背景にグラノーラ熱が高まっています。牛乳やヨーグルト、豆乳などをかけるだけで手軽に美味しく食べられて、栄養バランスがいいのが魅力ですね。

 

朝ごはんに食べる人が多いと思いますが、牛乳をかけるだけでは飽きがちに…。グラノーラはアレンジ次第でいろいろな使い方ができます。毎日食べ続けられるように、グラノーラを使ったレシピを紹介します。

 

グラノーラのシリアルバー

材料:サラダ油適量、マシュマロ100g、バター30g、グラノーラ2カップ半。

  1. 大き目の耐熱皿にサラダ油を薄く塗り、マシュマロ、バターを入れて、レンジで溶かしてから混ぜる。
  2. 熱いうちにグラノーラを入れて全体を混ぜたらオーブンペーパーの上に広げる。
  3. もう1枚オーブンペーパーを乗せ、手で押し広げ、固まったら切り分けて密封容器で保存する。

小腹がすいたとき子供のおやつなど、ちょっとしたカロリー補給に常備しておきたいレシピです。

 

グラノーラパフェ

盛り付けるだけで完成の朝食にもぴったりなスイーツです。

材料:グラノーラ、ヨーグルト、フルーツをお好みの量用意する。

 

グラノーラとヨーグルト、好きなフルーツをグラスに重ねて盛り付けるだけです。ジャムを加えれば味のバリエーションも広がります。朝食だけでなく、おやつにもぴったりです。

 

グラノーラ玄米

栄養たっぷりの玄米に混ぜて作る、ちょっと意外なヘルシーレシピです。

材料:玄米1合、水適量、グラノーラ適量、塩少々

  1. 玄米を洗い炊飯器に入れ、メモリまで水を入れて炊飯ボタンを押す。
  2. 炊き上がったら塩を少々入れて混ぜ、グラノーラを好きなだけ入れて完成です。

彩りに乾燥パセリを散らしてもOK。もちもちの玄米とさくさくのグラノーラの食感が楽しめます。

 

グラノーラクッキー

材料24個分:フルーツグラノーラ230g、バター100g、卵1個、小麦粉80g、砂糖50g、ベーキングパウダー小さじ1/3

  1. バターは小さく切り室温に戻しておく。泡だて器で練り、砂糖を加えて白っぽくふわっとするまでよく混ぜる。
  2. 卵を溶きほぐして2回に分けて加え、ゴムベラなどで粉気がなくなるまでざっくり混ぜたら、グラノーラを混ぜる。
  3. オーブンを180度に予熱して前面に焼き色がしっかり付くまで約15分焼いたら完成。

以上グラノーラのアレンジレシピでした。おやつから主食まで幅広く活用できるグラノーラは作り方も簡単なので、飽きてきたと感じたらおすすめです。グラノーラがあれば一度試してみてください。

 

フライパンで作る玄米グラノーラ

実はグラノーラはお米で作ることができるんです。一般的なグラノーラのレシピではオーツ麦を使用することが多いですが、余ってしまうと使い道に困りますよね。そこで、フライパン一つでできる玄米グラノーラの作り方をご紹介します。

 

材料:玄米か白米150g、ミックスナッツ50g、かぼちゃの種20g、レーズン40g

A:水大さじ2、きな粉大さじ1、砂糖50g、塩一つまみ、シナモンパウダー小さじ1/6、ココナッツオイルか菜種油大さじ1

 

  1. 玄米を洗い、水に一晩12時間浸す。
  2. 玄米の水気をしっかり切る。ミックスナッツは粗みじん切りにする。ざるに上げたら30分ほど置いておく。
  3. Aを混ぜる。
  4. フライパンに玄米を入れて中火にかけ、中火に火が通るまで15分ほど炒る。食べてみて玄米がかりっと砕ければOK。
  5. ミックスナッツ、かぼちゃの種を加えてさらに5分炒る。
  6. Aを加えてぱらぱらになるまで5分ほど炒めたら完成。密封容器に乾燥剤と一緒に入れて保存し、1週間を目安に食べ切る。

 

玄米を使用するときの注意事項:

玄米は酵素抑制物質が含まれているため、十分に浸水させないと体によい働きが期待できる酵素の吸収を阻害してしまうといわれています。12時間浸水させると酵素抑制物質が消えるとされているため、十分に浸水させてから使用するようにしましょう。白米で作る場合は1時間浸水させればOKです。

 

グラノーラは夜に食べてもOK?

グラノーラは朝に食べている人が多いと思いますが、たとえば夜のヨーグルトにグラノーラを入れてもいいのでしょうか?

 

遅い時間の食事やちょっと小腹がすいたとき、ヨーグルトを食べるのはよいと思いますが、そこにグラノーラをトッピングするのはおすすめではありません。

 

なぜならグラノーラには穀類やナッツなど消化に時間を要するものが含まれるからです。消化器官が活動していると体はゆっくり休むことができません。グラノーラ入りのヨーグルトを食べるなら朝か昼がおすすめです。

40代に人気のダイエット ランキング

荒畑園のプーアール茶【茶流痩々】

販売累計60万袋突破。なんとリピート継続率80%!運動、食事制限などダイエット法はたくさんありますが、毎日の食前・食後の飲み物を、国産プーアール茶に変えて嬉しい変化を実感してみませんか?クセがなくまろやかで紅茶感覚で飲めるから、気軽に毎日続けられると評判の国産プーアール茶です。

カテゴリー 国産ダイエットプーアール茶
価格 1袋5g×10個入りで1,500円+(税)

富士フイルム メタバリアスリム

健康的ですっきりとした体形を維持したい人をサポートする、機能性表示食品のダイエットサプリです。年齢とともに太りやすくなる悩みを解決するのがメタバリアスリムです。偏った食生活や栄養補給、健康を維持するサプリメントで、サラシアなどの成分をマルチに配合しています。

サラシアの効果について

加圧シャツ

アブクラックスインナーは、女性らしい美しいボディーラインを手に入れたい、運動が長続きしない、ダイエットをしても思うように痩せない女性におすすめです。あなたがすることは、加圧シャツのアブクラックスインナーを着るだけです。

-食事のとり方

Copyright© 本当に痩せる方法で一生太らない体を目指す40代のダイエット , 2023 AllRights Reserved.