チアシードは、海外セレブから火がついたスーパーフード。美容・健康のために食べている話題の健康食材です。日本でもタレントやモデルが愛用していて、ココナッツオイルに次ぐブームです。
チアシードは中南米で栽培されている果実の種。シソ科の植物の種子です。人の生命維持には「チアシードと水があれば足りる」といわれるほど、栄養価にとんだ超スーパーフードなのです!
ごまを小さくしたような形でプチプチした食感も人気ですが、注目なのは何といってもその健康成分です。重量の3割が食物繊維で、2割が健康効果の高いオメガ3脂肪酸。しかも鉄分も豊富です。
チアシードに水を加えると膨れ上がり、種子の周りがジェル化しますが、これはこんにゃくに含まれる水溶性食物繊維「グルコマンナン」と同じものです。
満腹感を得られることから食べ過ぎを防ぐ効果も期待できます。食物繊維が豊富なので、女性に多い便秘も解消したり、食後の血糖値上昇を抑える効果もあります。
ローラさんのチアシード入りホットドリンク
料理が得意なタレントのローラさんが最近ハマっている飲み方を見つけました。インスタグラムに上げられていたことで話題になっているのが「レモン白湯」です。
ローラさんは、このレモン白湯にチアシードやハチミツを入れて、朝から1杯飲んでいるとか。
作り方は温めたカップ1杯の白湯180CCに、レモン半分の果汁を加えます。身体を温めるしょうがやシナモンパウダーを加えると風味がアップしてダイエットにも効果的です。
DHCのパワーフード・チアシードを試してみた
去年発売されたばかりのDHC パワーフード チアシードを試してみました。
小さいサイズの箱に入っていて3g×20包入りです。
コップに1包を入れてみると、チアシードの色は白や黒が混ざっています。市販で見かけるチアシードは白と黒のどちらかに分かれているものが多いですが、ミックスされているものはあまり見かけません。
ただDHCのチアシードは同じ花から収穫されたものなので、品質には問題ないそうです。チアシードは時間を置くほど膨らむようなので、半日ぐらい置いてみました。
明治の「カシス&ブルーベリー」を入れて約10倍に膨らんでいる状態がこちらです。チアシードをプラスするだけでとろみのあるプチプチ食感にハマってしまいそうです。空腹感が満たされるので、小腹がすいている時のお供にも良さそうです~。
チアシードは色々な摂り方がありますが、水を含むとゼリー状になって膨らむので、水分と合わせるのが一番取り入れやすいです。
- 無味無臭だからアレンジ自在
- ジュースやスムージー、スープに混ぜても
- ヨーグルトやシリアル、サラダにかけても
ダイエット以外にも、オメガ3脂肪酸で肌がみずみずしく、またデトックス効果にも◎。栄養価が高く、ダイエット、アンチエイジング、免疫力アップなどが期待できます。
簡単にできるレモン白湯で話題になるように、ローラさんが作る料理はお洒落で評判なんです^^最近塩レモンをたくさん作ったばかりなので、ローラさんのレシピを参考にアレンジして取り入れようと思っています。
しばらく寒い時期が続くので、温かい飲み物でポカポカ美人を目指しましょう!