今年ブームとなっているのがライスミルクです。ライスミルクは白米や玄米を中心に、植物油・食塩、水などを原料とした植物性ミルクのことを言いますが、牛乳や豆乳に比べるとサラサラとしたあっさり味で、後味ほのかにお米の甘みを感じられる飲み物です。
お米が原料なので、豆乳やアーモンドミルクなどの植物性ミルクよりも親しみやすい味です。そのまま飲んでも良いし、牛乳の代わりにホットケーキに使ったり、シリアルやグラノーラにかけてみたり、スムージーに使ってみたり。
ライスミルクは色々とアレンジできるのも魅力の一つなんです~。欧米では、ベジタリアンや大豆、乳、小麦アレルギーの人たちの代替え品として親しまれているそうですよ。
どんな味がするものなのか、試してみたくなって買ったのがこちらです。水を注ぐだけの玄米ライスミルクは、今年の4月に発売されたばかりで、国産米の甘みが濃縮されたヘルシードリンクです。原材料は米粉、粗糖、玄米粉、イソマルトオリゴ等粉あめでした。
粉末はベージュ色で、袋を開けてみると、玄米の香ばしい香りがぷ~んと漂ってきます^^いつも飲んでいる飲み物の代わりに、水に溶かして食事の時に飲んでみましたが、お米の旨みを感じます。
お米からできた植物性ミルクは、今までに無い風味なので新鮮な感じでしたよ!唯一牛乳にきなこを混ぜたような飲み物に似てるかなと思いましたが、ライスミルクは”THE和風ヘルシードリンク”で、好きな味でした~。
玄米にはビタミンEやビタミンB群、食物繊維などの栄養素が豊富です。ライスミルクは、その玄米特有の栄養素を気軽に摂れることがメリットなんですね。ライスミルクを出しているメーカーによって、味や色などは様々だと思いますが、お米を主食にしている日本人には好まれるドリンクだと思いました!