だんだん暖かい季節になってきましたが、ここ最近は夏が一気にやってきたみたいに、ドカッと暑くなりましたね~。
お洒落もカラフルな物が多くなりましたが、同時に露出が増えて体型が気になる季節でもあります。冬に隠していたラインも春ファッションを楽しもうと思うと、現状と向き合う必要があります…。
脂肪だと思ったのが実はむくみ?
ダイエットに励もうとしている人は多いと思いますが、ハードな運動や食事制限を続けて努力をしているのに、結果が見えてこないとうんざりしてしまいますよね。
これって、もしかしたらダイエットの方法を間違えているからかもしれません。
自分では脂肪だと思っていたのが、実はむくみだったということは多いです。むくみは、塩分や水分が多い偏った食生活や運動不足で代謝が低下し、身体の中できちんと水が循環せずに、汚れた水が体内に溜まってしまっている状態のことです。
体内の塩分濃度を薄めようとして体が余計に水分を溜めこみ、逆にむくんでしまうケースも少なくありません。外食やジャンクフードなど塩分の高い食事を控えることも大切ですが、それ以上に既に溜めこまれた塩分を体から出していく必要があります。
足がむくむ原因
足のむくみは血液の循環と密接に関係しています。心臓から送り出された血液は各細胞に栄養分を送り届けながら、全身を巡って心臓に戻ってきます。この時下半身を回った血液は余分な水分を受け取りながら、重力に逆らって心臓に戻ることに。
筋肉疲労や運動不足によりサポート力が低下すると、下半身に余分な水分が滞ってしまいます。長時間の立ち仕事やデスクワークは足の筋肉が疲労しやすいので、むくみやすいと言われます。
放っておくと、足が太く見えたりすることだけではなく、体がどんどん溜め込みやすい状態になり、燃焼されにくくなった脂肪や老廃物の塊がセルライトへ変わる可能性もあります。
足のむくみにはマッサージがお手軽です
むくみを放置するとますます悪化するので、その日のうちに解消することが大切です。リンパの流れを促すマッサージは、1日のうちで最も血行が良くなる入浴後がおすすめです。
体の末端から中心に向かって、肌をなでるようにさすります。太ももの場合、気持ちが良ければ少し強めの圧をかけても大丈夫です。血管と寄り添うように、全身を流れるリンパの流れも改善するつもりで撫でるのがポイントです。
肌に摩擦などの刺激を与えないように、マッサージ用のジェルなどを使うと便利です。
おすすめの商品はセブンブレイクジェルネオです。最初は入浴後すぐにジェルを塗っていましたが、さすが熱くて…。入浴して10分後ぐらい経ってからマッサージをはじめるのがベストなタイミングだと思いました。
少し時間が経ってからだと熱すぎることもなく、ポカポカと温感効果がしばらく続くので気持ち良いですよ~
ただしこのような人は注意が必要です。飲酒の後や、妊娠中、心臓病、糖尿病、高血圧の方なども、体に影響を及ぼす事があるので、マッサージは避けるようにして下さいね。